カテゴリ:Fabric( 11 )
見~つけた!
2011年 01月 18日

ストラップも同じ柄があったので揃えました❤
一眼レフケース&ストラップの可愛い物をずっと探していたのですが
なかなかこれ!と言うのが無かったけれど
やっと気に入った物が見つかりました!
これでちゃんと保護も出来るし、持ち歩くのが楽になりそうです^^v
秋頃から欲しいかも~?とチェックしていた
オリンパスのマイクロ一眼、PEN LiteのPL2が海外先行発売になりました

もうすぐ日本でも発売されるようなので、
日本の電気屋さんでチェックしてみる予定~
だってやっぱり説明書とかは日本語の方が良いでしょ~?あんまり読まないけど(笑)
アジアンブログランキングに参加しています
クリック宜しくお願いします♪
Betsyのバッグ
2008年 07月 17日「fragoline」のBetsyのバッグを購入させて頂きました♪

マチも付いているのでた~っぷり物が入ってとっても便利そう!
持ち手の長さも絶妙なバランスで、ほんとに丁寧に作られています。
アヤコさん、どうも有難うございました!
プールにお買い物に、習い事にとヘビロテさせて頂きます♪
リバティつながりで・・・
先日、母にお願いした私のお買い物セットが届きました(笑)
ハグオーワーの追加カタログとそれに出ていたお洋服。

私が中学生の頃、学校の帰りにこのパン屋さんの
2個100円のカップケーキを買って帰っておやつに食べていました(笑)
そのお店が息子さんの代になり、おっしゃれ~にチェンジした!のを
去年一時帰国した時に発見し、喜んでいました。
それが今ではエルデコに紹介されたり、このカタログに使われたり!
凄い!です。
カタログからオーダーしたのはリバティのニーナのワンピとBetsyのスモック


残念ながらニーナのワンピースは幅がゆっるゆるでサイズが大き過ぎだったので

持っていてお直ししてもらいました。
このお店、かなりこわ~いビルに入った小さなお店なんですが
おばさん、英語ぺらぺらで、とっても綺麗に直してくれて
お値段もお安いので、度々利用しています。
今回もとっても綺麗に仕上がっていました!
おまけ
昨日の上海街のベジタブルカッターの可愛いバージョン!

アジアンブログランキングに参加しています
励みになりますので
クリック宜しくお願いします♪
Liberty布地のお洋服
2008年 06月 04日
TVには黄雲暴雨警告が出ていました。
毎日毎日、雷は嫌だけれど
雨が上がった途端、雲がサ~っと引いて
冷たい風が吹き、とても気持ちの良い夜になり
空気が澄んでいるので対岸の夜景が
とても綺麗に見えました

香港に来てからすっかり着る機会が減ってしまったLibetyのお洋服。


だって、香港ほど、小花柄の似合わない街は無いんですよ^^;
それでもこちらに来た当初は着ていましたが
なんだかしっくり来なくて、だんだん着なくなってしまいました。


それでもやっぱりLibertyの布地のお洋服は大好きなので
着ないくせに(笑)ちょくちょく買っていました。
ほとんどがLiberty布地なのにお値段がお手頃な
ハグオーワーで買った物です♪


ところがこのお洋服達が陽の目を見る日が来た!ので
なで肩のトル蔵ちゃんにモデルになって着て貰って、
どれを持って行こうか、コーディネートを楽しみました~。
久々にこれを着てお出かけできるのが楽しみです♪
あっ、でもまだ結構寒いらしいですよ、あちらは~!
励みになりますので
クリック宜しくお願いします♪
ワンピース
2007年 11月 06日布も本もずっと前から用意していたのですが、お引越しなどでバタバタしていて・・・
先月一時帰国した時に、母に布を裁断してもらって作り始めたのはいいけれど
なかなか思うように進まず、そのまま放置していました(笑)
香港もやっと涼しくなり、長袖も着られそうだし、やっと重い腰を上げて
作り始めたら、なかなか上手く行かず、やっぱりミシンは苦手で^^;
でも伊藤まさこさんと作るって約束したし!(してない)頑張りました

布はpascoのかもめ食堂バージョンのCMで小林聡美さんが着てたのと
同じ柄のリバティです。
Vネックのところにタックが出来てしまい、やり直してなんとか出来ました。

モデル?のトル蔵君は子供サイズのトルソーなのでちょっとなで肩ですが(笑)
ほんとはもうちょっとパリッと出来ましたよ~
出来上がったのでのんびりこの間のお芋の羊羹と

ジャケ買いしたら中も可愛くて美味しかった

Marks&Spencerの動物クッキーでおやつタイム♪
ランキング登録しました!
クリックよろしくお願いします♪
再び北欧展にて
2007年 04月 07日目的はロッタ・ヤンスドッターさんに会う事♪

11時の回目指してちょっと過ぎに到着したところ、ロッタさんがいらっしゃいました!
そして、誰も並んでいなかったのでチャン~ス!

早速、持参した本にサインをして頂きました。
ロッタさんはサラサラっと絵を描いて、その下にサインをして下さいましたが
デザインと同じようなラインと文字がとても素敵です♪

誰もいなかったのを良い事にいろいろお話してきました。
ロッタさんは以前サンフランシスコに住んでいらしたのですが今はNYのブルックリンに
住んでいらっしゃるとの事です。
私もサンフランシスコが大好きでサンタクルーズにホームステイをした話をしたら
ロッタさんもサンタクルーズに住んでいた事があると言うのでびっくり!
写真を撮らせて頂いて、ちゃっかり一緒にも撮って頂きました。

笑顔がとっても素敵な方でしたよ!
来週のスパイラルホールのイベントにも来る???と聞かれて
本当は忙しいので行かれなさそうなんですが、なるべく行きます!と
思わず返事してしまいました(笑)
さて明日はイースターです。
今年は1週間遅れで来週にエッグハントをする予定ですが

明日にもなにかイースターっぽいお料理をしようかと卵を見ながら考え中です。
ランキング登録しました!
クリックよろしくお願いします♪

北欧展
2007年 04月 06日初日だったので沢山の人が来ていました。
まずはお目当てのロッタ・ヤンスドッターさんのコーナーへ。
ロッタさんの作品が沢山ありました。
前から麻のエプロンが欲しいと探していたのですがロッタさんの作品で
可愛い物があったので、エプロンとお揃いの柄のキッチンクロスを買いました。

それからいくつかキッチンクロスやポットホルダーなども欲しいな~と吟味していると
売り場の女性が、来週発売予定のロッタさんの新しい本の訳しをしたそうで
サンプル本が置いてあり、見せて下さいました。

来週、本の発売を記念してスパイラルホールでサイン会があるけれど
今回の三越でもロッタの商品を買った人先着何名かにサインをして頂けるそうです。
ペーパーモビールの製作実演をしていたロッテ・メイヤーさん

写真を撮らせて下さいとお願いしたら快くにっこりと笑って下さいましたよ。
醜いアヒルの子がモチーフのペーパーモビールです。

スウェーデンのグフタフスベリ、ベルゾの復刻版のカップ&ソーサーやお皿も
沢山ありました!これはとても入手困難なんですよ。

いくつかお買い物をしたので粗品としてスウェーデンの絵本のキャラクター
アンナとラーバンの可愛いエコバックを頂けました。

ロッタさんデザインのエプロンを家に帰って早速着けてみました。

土日に三越にロッタさんがいらっしゃると言うので時間があったら行ってみます♪
ランキング登録しました!
クリックよろしくお願いします♪

4月に雪!
2007年 04月 05日東京でも雪が降りましたよ~!
桜に雪なんてちょっと風情があって良いけれど、でもやっぱり寒~い。

そんな寒い昨日の朝に、待望のソファーの張替えが仕上がって到着いたしました♪
じゃじゃ~ん!どう???綺麗でしょ???

思っていたより意外と白っぽかったのですが、とても気に入りました。
この布はリバティのカムデンという麻とキャンバスの生地で
先日、買った雅姫さんのリバティの本に出てた、Masaki&Gardenと言う
雅姫さんとホビーラホビーレさんのコラボのリバティです。

この間、ハグオーワーのお店に行ったらちょうど雅姫さんがいらしたので
Masaki&Gardenでソファーを張替えたんですよ~と伝えたところ
「ご主人、花柄で大丈夫なんですか??」と主人に聞いていました。
でも、実はこの柄を気に入ってるのは主人なんですよ~と伝えたところ
笑っていらっしゃいました。
彼からこの柄が結びつかなかったのかしら?(笑)
張替えたばかりのソファーには犬はもちろん、誰も座っちゃダメよ!
と今のところ眺めて満足しているだけです(笑)
(もう1つ、3人掛けのソファーがあるので問題ありません!)
久々、今日のルクルーゼ!

カリビアンブルーのオーバル25でクリームシチューを作りました。
そして、新入り君達!

な~んてこれはペプシNEXのおまけのマグネットです。
もうお鍋は買いませんよ!??
ランキング登録しました!
クリックよろしくお願いします♪

リバティノート
2007年 03月 12日
2年がかりでホビーラホビーレとのコラボで雅姫さんのオリジナル柄のリバティが
何種類か発売されたのですが、本の中にはその様子(過程)や
今までの色々な柄のリバティやリバティの歴史など書かれていました。
中でも私が気に入った、リバティのデザイナーがリバティの布地を使って
ウェディングをしたという記事はとっても素敵でした。
会場には雅姫さんのオリジナルのリバティ布地で作られたリースが飾られていました。

お土産にちっちゃなトートバッグとボタンの形をしたクッキーを頂きました。

このクッキーとっても可愛くって食べるのもったいない!

でもせっかくだから食べちゃおう(笑)
こんなちっちゃなクッキーの包みにもリバティの布地が付いていて可愛い♪

この本はカバーを取ると違う柄の布地の写真が出てきます、こっちのが好きかも。
雅姫さんははとても綺麗な黄緑のコットンのセーターにコットンのストールを巻いて
色が白くてとっても素敵でした。

自由が丘のショップでも時々お見かけしますが、こんなにお話出来たのは初めてで
楽しかったです。
最近リバティ布地に凝っていて、買い集めているので、そろそろ何か作りたくなりました。
何が出来るか。いつになるかはナゾですが(笑)
ランキング登録しました!
クリックよろしくお願いします♪

アイロンがけ
2006年 11月 16日
雲までスジ状の雲で冬になってきましたね。
天気予報を見ていると冬の特徴の「西高東低」の気圧配置です。←お天気オタクです(笑)
この間まで黄色かった桜の葉っぱも綺麗な赤に衣替えしていました。

洋服を入れ替えるのに、お洗濯して、私の苦手なアイロンがけをしなくていけません。
アイロンがけ嫌いではないのですが・・・
いつも途中で飽きてしまうんですよね~(笑)
まあせめて気分だけでも楽しくなるようにCath Kidstonのアイロン台カバーをかけて

ロクシタンのラベンダーのリネンウォーター使って

大好きなスヌーピーのクリスマスのCD聞きながら頑張るわ~。

さあ、果たして全部かけ終わるかな~???(笑)
ランキング登録しました!
クリックよろしくお願いします♪

Cath Kidston代官山店
2006年 09月 23日
ロンドンのショップとはちょっとディスプレイや置いてあるものが違いましたが
可愛いものがいっぱいあふれていてどれもこれも欲しくなってしまい困りました(笑)
1階はバッグ類がメインで、タオル、食器なども置いてあります。
新刊?のPRINTの本を発見しお買い上げ!
約£10が2600円位なのでロンドンで買うのとあまり変わらない値段でした。
ヨーロッパのヴィンテージの布で作ったポーチとラベンダーサシェ、これは珍しい!です。

綺麗なピンク、ブルー、黄緑のグラスも発見。
なんだかんだと沢山お買い物してしまいました(笑)
2階はベッドリネンやバスローブ、それからコットンの布地が売っています。
小さなコーナーにベットリネンが可愛くディスプレイされていました。
水玉のベットリネンが可愛くって・・・結局お買い上げ(笑)

早速我が家のベットも衣替えしました。
今日は秋晴れ!とっても気持ちの良いお天気でしたね。

ランキング登録しました!
クリックよろしくお願いします♪
